532件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-09-09 令和 4年第5回定例会( 9月 9日)

4点、御紹介させていただきますと、1点目、例えば、年度の途中から低年齢児の定員にあきがなく、休職中の方の年度途中の入所が難しいという状況であったり、2点目、老朽化している公立保育所の建てかえ、保育内容の見直し、それから3点目、将来を見据えた保育士調理員の定数と計画的な職員配置4点目、療育的支援発達障害児への対応の充実を図るための保育の質の向上、こういったことをこれから検討していきたいと考えているところでございます

府中市議会 2022-06-21 令和 4年総務文教常任委員会( 6月21日)

土生町にある府中歴史民俗資料館、旧芦品郡役所庁舎なんですけれども、令和年度まで職員配置体制としましては、退職を控えている学芸員職員1名の体制運営してきた状況がございます。令和年度におきまして、資料館としての継続的な事業運営必要性から、退職に伴う引き継ぎ及び資料整理のために、2年間の指定管理期間のうち最大で1年間の引継期間を想定しております。

広島市議会 2022-02-15 令和 4年第 2回 2月定例会−02月15日-04号

保育士の場合,引き上げる補助額運営費である公定価格上の職員配置基準を基に算定されます。戦後間もなくに定められた職員配置基準は,1歳から2歳児6人に保育士1人,3歳児,20人に1人,4歳児以上,30人に1人で,ずっと改善されていません。多くの保育所でこの基準を上回る人数配置しているため,実際の1人当たり支給額は9,000円を下回る額になると言われています。

広島市議会 2022-02-10 令和 4年第 2回 2月定例会−02月10日-02号

今後とも,保育の質の確保を図りつつ,各園における保育士確保状況を踏まえ,議員御指摘の職員配置特例的運用に係るニーズや課題などについて,関係者の声や他都市の事例などを調べてみたいと考えています。  次に,小規模保育事業所運営実地検査状況はどうか,また抜き打ちなのか,事前に通知して行うのかについてです。  

府中市議会 2021-06-18 令和 3年第3回定例会( 6月18日)

本日は、まず1点目に府中教育について、2点目に物品修繕等競争入札について、3点目に緊急避難場所職員配置について、お伺いをしたいと思います。  まず、府中教育についてであります。  府中市は5月27日に、このコロナ禍の中で、全国学力テストを実施されました。マスコミによりますと、県内の12校が日程変更をしたようであります。  

呉市議会 2021-06-15 06月15日-02号

総務部危機管理監関川秀樹) まず、避難所職員配置計画につきましては、災害時に最初に開設する避難所を第1開設避難所として、大雨の場合73か所、地震の場合69か所、重なっている部分もありますので、84か所としております。この第1開設避難所配置する職員市民センター各課職員の中からあらかじめ指定しております。

三原市議会 2021-06-15 06月15日-02号

総務部危機管理監関川秀樹) まず、避難所職員配置計画につきましては、災害時に最初に開設する避難所を第1開設避難所として、大雨の場合73か所、地震の場合69か所、重なっている部分もありますので、84か所としております。この第1開設避難所配置する職員市民センター各課職員の中からあらかじめ指定しております。

福山市議会 2021-03-18 03月18日-06号

認知症グループホームにおいて夜勤職員体制を1ユニットごとに1人以上配置から条件付で3ユニット2人体制を認めるもの,また,計画作成担当者配置を1ユニット1名から1事業所1名に緩和するもの,地域密着型特別養護老人ホームにおいて栄養士の配置の緩和を可能とするもの,短期入所生活介護において常勤職員配置しないことを可能とするもの,従来型特別養護老人ホームにおいて見守り機器などの導入と引き換えに夜勤職員配置基準

呉市議会 2021-03-18 03月18日-05号

また、行政事務デジタル化システム構築をするためには職員配置が必要と思われます。少なくした職員数では、仕事の多さから精神的にも、身体的も耐え難いものを感じる方も多くなると思います。より健康で優しい職員行政サービス担い手として呉市を支えていっていただきたいと思います。そのために、これ以上職員削減を行うべきではないと思います。

三原市議会 2021-03-18 03月18日-05号

また、行政事務デジタル化システム構築をするためには職員配置が必要と思われます。少なくした職員数では、仕事の多さから精神的にも、身体的も耐え難いものを感じる方も多くなると思います。より健康で優しい職員行政サービス担い手として呉市を支えていっていただきたいと思います。そのために、これ以上職員削減を行うべきではないと思います。

廿日市市議会 2021-02-19 令和3年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日:2021年02月19日

92 ◯子育て担当部長川下晃一) 職員配置につきましては、議員がおっしゃるように、先ほども答弁させていただいたように、各クラス担任正規職員ということを基本に今後も進めていきたいと思いますし、採用もそういったことを基本に、人数等募集等もそういったところで基本に考えながら今後も進めていきたいと考えております。

広島市議会 2021-02-18 令和 3年第 1回 2月定例会−02月18日-02号

職員配置につきましては,組織全体が最も効果的かつ効率的に施策を実施できる執行体制確保を念頭に,業務量事務事業難易度のほか,時間外勤務状況など職員勤務実態も踏まえながら決定してきております。また,近年は育児休業取得者増加傾向にあることから,職員が安心して育児休業を取得できるよう,代替職員を積極的に配置をしております。  

広島市議会 2021-02-15 令和 3年第 1回 2月定例会-02月15日-01号

本市では地域実情等を踏まえたより適切な保護事務を行うため,ケースワーカーにつきまして,国の定める標準的な職員配置の下に,高齢者母子等世帯種別によるケースワーカー業務負担を加味した独自の基準を設け,それに沿って配置をしております。令和2年12月におけるケースワーカー1人当たり担当世帯数平均で89世帯となっており,最も多くの世帯を担当しているケースワーカーは173世帯となっております。  

東広島市議会 2020-12-18 12月18日-05号

しかしながら、この質問をするに当たって、資料を取り寄せ、精査しておりましたところ、職員配置状況県内比較を目の当たりにして、実は考えが変わりました。このプロがいない執行体制単独経営を続けたところで、プロ集団を養成できるかどうかに疑問を感じたからであります。それならば、県の企業局や水道のプロを保有している他の団体と連携するほうが市民サービス向上するかもしれないと感じたところでございます。

広島市議会 2020-12-09 令和 2年第 8回12月定例会−12月09日-03号

本市における放課後児童クラブは,従来,国のガイドラインに基づき留守家庭子ども会事業として実施してきましたが,平成27年度から児童福祉法の改正に伴い,対象児童の上限をそれまでの小学3年生から6年生へ拡大するとともに,施設設備職員配置に関する基準を条例で定めた上で,現在,児童福祉法に基づく事業として実施しております。